前田和昭の雑日記


 

2003年9月の日記


9/13(土)

目の錯覚が面白いページを見つけました.
http://www.superhonda.com/forum/showthread.php?s=&threadid=153405
子供に見せたら,喜んでました.さて,Pythonの勉強を続けています.言語としては単純なのですが,まともなシステムも作れそうで,結構使えます.

9/11(木)

9月も中旬に入ろうというのに,まだ暑い日が続いています.夜も蒸し暑くて,寝苦しいです.といいながら,10時を過ぎた頃には眠くなってさっさと寝ちゃうという早寝早起きの健康的な生活を続けています.さて,試しに,いろんなパーザ生成系でパーザを書いていますが,コンパイルのコマンドを打つのが面倒になったので,Makefileを書いてみました.まあ,ここまでは常套手段.せっかくだからと思い,Antを使おうとbuild.xmlを書きはじめたら,Cコンパイラを動かすタスクがデフォルトで準備されていないことを知り,ショック.まあ,cctasks.jarを追加すれば良いことがわかったので大丈夫でしょうが,デフォルトでないということは,Javaのことしか考えていないと言うことでしょうか.XMLで書くのも面倒で,あまりに使いにくくてショックだったので,別のビルドツールを探したら,OSCONのときに貰ったチラシにあったSconsというのを思い出し,
http://www.scons.org/
それを使ってみることにしました. Pythonベースで作られているこのツールはスマートです.Pythonだということで,コンテンツ管理のzope,
http://www.zope.org/
はどうだろうと思い,ダウンロードして動かしてみました.なかなか,スマートで良いです.こんなんで,今日は,make, ant, scons, python, zopeと,次々に関連ツールを試すこととなり,本業のパーザの仕事が全く進みませんでした.何やってんだか...

9/10(水)

少しずつ運動を始めました.久しぶりなので,体が軟弱になっています.トレーニング中に根性入れようとしても,途中でギブアップしてしまいます.困ったものです.さて,Mac OS XとLinux Zaurusを接続するMac OS X USB Driverなるものを作っている人がいるようです.
http://www.lucid-cake.net/osx_zaurus_usb/index_en.html
Sharp ZaurusのSL-5500G, SL-5600, SL-A300, SL-B500, SL-C700, SL-C670
CompaqのiPaq H3635, H3870, H3950
YOPUのYP3000, YP3700
で動いていることが報告されているとのこと.いやー,そのうち自分で作ろうと思っていると,同じことを考える人がいるもんですね.

9/9(火)

体重の増加が止まりません.ウェスト回りに邪魔な脂肪が一杯で動くのがどんどん嫌になってきました.頑張って運動しなくっちゃね.さて,日本式庭園の写真を何枚か見てみました.狭いながらも,遠近をうまく作って広さを表現し,石をうまく配置して調和を表現しているます.過去に何度か見たことがある龍安寺の有名な庭ですが,それを解析して,設計の良さを証明している論文があるとのことですが,なかなかに面白いです.日本の庭に伝わる伝統をうまく使ったをデスクトップというのがあれば,日本発の面白いものになりそうですね.

9/8(月)

トレーニングルームで運動しようと思ってはみるものの,他の用件の時間がついのびてしまい,また今日も運動不足です.さて,Webサーバ機の隣においてあるPowerMac G4をバージョンアップして,10.2.6にしました.ついでに,7月に購入したAppleのiSightを接続して,evological社のEvoCam 3.1
http://www.evological.com/evocam.html
のトライアル版を動かしてみました.:8080/webcam.htmlで動画が見れるようになる簡易Webサーバ機能もついていて面白いです.iSightをWebサーバ機のパネルの前に置いたので,これで外出中でもWebサーバのパネルをチェックすることができます.動いているかどうか安心できるだけですが,これだけでも便利そうです.夜の時間帯は,まわりが真っ暗で,コバルトのCマークとパネルの光が,不気味に「ぼわーん」と浮いていて,ちょっと怖いかも.

9/7(日)

今日の昼ご飯は,ダイエット食を我慢できず,お気に入りのラーメン屋「うまや」に行ってしまいました.旨味を含んだこってりスープ,自由に追加できる本格派唐辛子,たっぷり入れた京ネギ.これらの組み合わせがたまりません.さて,昨日のMacintosh用X-Window関連の続きで,X-WindowのプログラムStellariumをインストールしてみました.
http://stellarium.free.fr/
http://sourceforge.net/projects/stellarium/
プラネタリウムみたいで素晴らしいです.火星大接近の時期でもありますし,子供と一緒にしばらく遊べそう.

9/6(土)

中部大学で,建築学会大会なるものが開催されています.普段は学生たちでキャンパス賑やかなのに,昨日と今日はネクタイ姿のオニイさん,オネエさん,オジさんで一杯です.妙な感じがしますが,みんな大人なので,安心できます.さて,Macintosh用の本「Mac OS X Unixアプリケーション簡単活用ガイド」なるものが本屋にあったので,つい買ってしまいました.内容は,X-WindowのプログラムをMacintoshで使いましょう,というものですが,久しぶりにX-Windowを使いたくなってしまいました.想えば,X-Windowとの出会いは1986年頃でしょうか.それから1987年から1990年の間に,アルバイトでT社むけのX-Windowの改造をやっていた記憶があります.その頃は詳しかったのですが,今となっては世の中の状況が全く分からなくなってしまいました.やはり現役のエンジニアでいるのは難しい.でも,昨年末から2万行弱のコードを書いている私は,まだまだ現役かな?

9/5(金)

Lindows4.0日本語版がバンドルされている定価29,800円のPCを予約しちゃいました.
http://www.lindows-jp.com/
AMD Duron 1.0GHz, Memory 128MB, HDD 40GBなので,まあそれなりですが,Linuxが動くことが保証されていて,これだけ安いコンピュータは珍しいです.9月13日(土)が発売日だということのようなので,どんなのが届くのか,楽しみです.出荷台数がどれだけ伸びるかによって,非Windows機の将来が分かるような気がします.

9/4(木)

うちの学生たちの登校日を今日にしていたのですが,出席率5割.いったいどうなっているんでしょう.甘やかし過ぎかなぁ.さて,Squeakを開発しているメンバーがいるViewpoints Research Institute, Inc.からDVDを買いました.Squeakers DVDというタイトルですが,小学生への教育で使っていることを中心にまとめてあります.なかなか入手できない昔のPARC時代の写真もあって,それなりに楽しめました.でも,これでSqueakを知った人は,Squeak = EToysと思うのでしょうね.どうしたもんでしょうか.

9/3(水)

体重の増加で悩んでいます.ウェストサイズが日々成長しているのが分かります.このところ面白いことがないので,好きなラーメンを食べることが多くなったからでしょうか.さて,XMLのスキーマ定義言語RELAX NG Compact Syntaxのドキュメント
http://www.oasis-open.org/committees/relax-ng/compact-20021121.html
を読んでいますが,理解できません.RELAX NGと機能的な互換性を取るために,こんなふうになってしまったのでしょうか.もっと簡潔ですっきりとしたスキーマ言語はないもんですかね.

9/1(月)

8月が終わってしまいました.自由な時間を満喫できるのもあと2週間です.なんとか仕事を進めたいものです.さて,有名なスターバックスは世界中いろんなところにお店があり,どこでも味が同じなので,いつも愛用しています.春日井市にもコーヒーのスターバックスがあり,平日に行くと空いていて快適です.フラペチーノを飲みながら,ソファーに座ってゆっくり資料を読んだり,コンピュータ持参でデバッグができます.Wireless LANが使えれば,完璧なのですが,Internetが使えない方が集中できて良いかも.今日もスターバックスへ行きましたが,ここ数日間悩んでいたナゾがやっと解けました.これで作業が進み出すかな.


2003-02 2003-03 2003-04 2003-05 2003-06 2003-07 2003-08

 


連絡先メールアドレス:kaz@acm.org

Copyright© 2003 Kazuaki Maeda All rights reserved. inserted by FC2 system