前田和昭の雑日記

2004年12月の日記


12月28日(火)

日本はBlackBerryが利用できない数少ない地域なんだそうです.
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/28/news017.html
BlackBerry は,主にビジネスマンが会社のメールにアクセスするために大人気の携帯端末です.大きめの液晶がついていて,その下にアルファベットの小さいキーが並んでいるので,文字の入力がとても楽そうです.世界的な視野で考えると,日本の携帯電話市場は鎖国状態なので,BlackBerry が入ってこれません.会社にあるメールサーバと同期をとって,メールの読み書きができるととても便利だと思うのですが,日本のビジネスマンたちはどうしているんでしょうかねぇ.日本では,多分,ノートブック PC に,PHSカード入れてビジネスのために使うのでしょう.BlackBerryがあれば,ノートブックPCなどより遙かに小さくて軽い端末で一通りのことができるのにねぇ.W-CDMA 対応のBlackBerry が登場して,日本のどこかの会社がサービスを始めれば,それなりに広がるでしょうか.そもそも,GSM で十分なのに,W-CDMA へ事業を展開するようなことはなさそうな気がします.はあぁ.なんで日本はこんなに不便なんでしょうかねぇ.

 

家族でよく行く「ごまめ屋」.熟みその
「海苔と卵多め」とからめのご飯を頼んでみました.
メニューの名前を忘れてしまいました.
今度行ったら名前を確認しておきましょう.

12月27日(月)

ゼミ2,3,4年生が参加して忘年会をやりました.あまり食べないで飲んでばかりいたせいか,何を話したのか記憶にありません.終わってから2次会への流れたのですが,ボーリングになるとは思いませんでした.他の案もあったようですが,春にボーリングに行って,2位ぐらいの好成績を残してしまったため,リベンジだったのでしょうか.9人でゲームして,1回目2位,2回目2位と安定した成績でした.学生さんたち,もっとがんばらなくっちゃね!

 

 

忘年会の写真の一部を載せます.
各人の許可をとっていませんので,
顔を隠させてもらいました.お許しください.

12月26日(日)

次期 Visual Studio は,Office 2003 を GUI にした開発が可能になるそうです.
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NT/ITARTICLE/20041203/153419/
すでに大規模なソフトウェアですが,せっかく作り上げた製品ですから,いろんなふうに使ってみたいですね.次期の Visual Studio は,それにたいする解を提供してくれそうです.さて,来年リリースまでに,自分でも何かやってみることにしましょう.

 

最近,朝の冷え込みが通常の冬にもどってきたようで,
勤務先のハイテクセンター前の池も凍るようになりました.

12月25日(土)

Nokia の Digital Pen が面白そうです.
http://www.nokia.com/nokia/0,5184,5787,00.html
書いた文字を保存して,Bluetooth で携帯電話に送信できます.それをメールに添付すれば,手書きメモが送れてしまいます.USB で PC と接続して, PC に手書きメモを送ることもできます.日本だと漢字入力に手間がかかりますから,このような手書きのツールがあれば重宝しそうです.今度試してみることにしましょう.

http://www.nokia.com/nokia/0,5184,5787,00.html
より抜粋

12月24日(金)

某航空会社の客室乗務員だった女性が,自分が書いているブログのせいで会社をクビになったそうです.
http://japan.cnet.com/column/pers/story/0,2000050150,20079804,00.htm?tag=nl
ブログで公開した制服姿の写真を経営幹部が見て,クビの判断をしたようです.このようにブログに社内のことを自由に書き込んで,会社から解雇を言われた人が多いのでしょう.彼女のところにいろいろなところからメールが舞い込んできたとのこと.客室乗務員の女性は勤務評価が高く,会社の規約を調べて自分に落ち度がなかったことを確認した上で,告訴にふみきったようです.さて,会社の場合,社外秘扱いの文書を公開することは当然禁止されるのでしょうが,社外秘扱い以外の情報でも,経営幹部が公開を嫌うものがあると思います.従来のメディアと違って,インターネットがあれば不特定多数に情報を公開することができますから,あっというまに話が広まってしまいますね.情報流通に関しては,これまでとは時代が違うのだということを理解して行動しなければいけません.

 

クリスマスイブといえば,クリスマスツリーと
ケーキでしょう.ということで,家族サービスで,
今日の夜は美味しく飲み食いさせて頂きました.

12月23日(木)

世界中の携帯電話市場でで W-CDMA サービスが始まっています.
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/22/news045.html
W-CDMA 携帯電話の一番人気は,Nokia 6630 で,香港でも発売開始となったようです.あとは,Motorola の E1000, Sony Ericsson の Z1010 と,有名どころの会社から端末が少しずつでてきています.日本の携帯電話は進んでいるという話を聞きますが, W-CDMA が世界中で一般に使われるようになると,日本の先進性は一歩後退します.また,世界レベルのメーカーが本気で製品を出してくると,当然,世界レベルの方が勝つわけで,そうすると日本の先進性はまた一歩後退します.世界レベルで,カメラ内蔵が当然のようにもなってきていますから,これから日本の携帯電話はどうなるのでしょうか? GSM が使えない鎖国状態の国ですから,そのまま後進国になってしまうように思えます.もっとオープンに競争しなくてはいけません.さて,次のアイディアはもうでてこないのでしょうか.

 

国道155号線沿いに昔からある「よこはま亭」
野毛みそラーメンを注文しましたが,野毛って何でしょうか?
また,はま家本店の「よこはま亭」って横浜に関係するのかな?
何だか分からないことだらけですが,昔のラーメンがそのまま残っていて
最近はやりのラーメンの流れから取り残されているみたいです.

12月22日(水)

ドコモが,FOMA/GSMのデュアル端末「N900iG」の販売を開始するそうです.
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/16/news060.html
クリスマスに販売開始なのだそうですが,価格が4万円前後というのはいかがなものでしょうか?もともと携帯電話の使用料金が高めに設定されているのですから,個人使用の場合だと2万円以下じゃないと購入する気分になりません.いくらGSMで使えるからといっても,海外で使うと電話代が超高いのでしょう.例えば,上記の記事の紹介では,香港から日本へテレビ電話をかけると,1分380円.今年の5月に,日本 Vodafoneの携帯電話でアメリカ(ラスベガス)から自宅に電話して,コンピュータの設定の世話をしたときがあって,18分22秒話して,2600円使ってしまいました.いやね,インターネットでビデオチャットを使って,無料で話をしようとしたらうまくいかなかったので,なんとかしようとしましたが結局無理でした.しかも,そのときの料金は,基本料金に含まれている無料通話の適用不可.日本ではあまり携帯電話を使わなくて,1ヶ月の無料通話を使い切れないくて,大幅に余っていて,国際電話はそこから落ちると思い込んでいたので,悔しかったです.

こんなんでも,2,3年前にauの携帯電話を使って,アメリカから日本へ電話していたときの半額ぐらいになっています.香港だと,1ヶ月2000円ぐらい払えば,通話が1200分(+同じキャリア内で900分)とTV電話が150分無料というのがあると聞いていますから,驚きですね.やはり自由競争があれば庶民は得をするわけで,今の日本の携帯電話が自由競争になっていないということなのでしょう.ここでも,ソフトバンクの今後の活躍に期待したいところです.そもそも,Nokia の端末をSIMフリーで購入してきて,Vodafone のUSIMを入れれば日本で使えるわけですから,SIMだけで契約するお客を対象にした料金プランが出ても良いと思います.携帯電話を安く売るための販売促進分を稼ぐ必要がないわけですから,1分2〜3円ぐらいでどうでしょうかねぇ.

 

市役所に行ったついでに,最上階にある食堂で昼食をとりました.
職員食堂のような安い値段で一般市民も利用できてうれしいです.
最上階だけあって,見晴らしは良いですが,味は値段相当.
四川ラーメン定食を注文しましたが,値段相当のお味でした.
やはり,ラーメンはラーメン専門店じゃなくっちゃだめですね.

12月21日(火)

携帯用のデジタルカメラの光学倍率が3倍までしかないので,ときどき不満に思えるのですが,双眼鏡と合体させたデジタルカメラがあるとは思いませんでした.
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0412/17/news042.html
光学8倍ズームで,9,980円 と1万円以下の価格にビックリです.野球観戦しながら,欲しいシーンをばっちり撮影できそうです.メモリは内蔵で,写真を保存するのに, 50MB しかないのが残念なところです.外部メモリとして, SD カードが使えるようになると,とんでもなく便利な一品になるのですけどねぇ,どこか出さないかな.オンラインストアの上海問屋で売り出したそうですが,さきほどアクセスしてみたら,もう売れ切れだそうです.あっという間の出来事でした.

http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0412/17/news042.html
より抜粋

12月20日(月)

498ドルの Linux Note PC が,Walmart.comで発売になったそうです.
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/21/news008.html
仕様は,

  • VIA C3 processor 1.0 GHz
    14.1" LCD panel
    128 MB memory
    30 GB hard drive
    CD-ROM drive

Software として,Linspire 4.5, OpenOffice.org がインストールされているとのこと. 別の製品で,

  • 1.1 GHz Mobile AMD Athlon 4 processor
    14.1" XGA TFT LCD screen
    40 GB hard drive
    128 MB RAM
    DVD-ROM drive
    Integrated 802.11b wireless networking
    Microsoft Windows XP Home Edition

が,548ドルでありますから,DVD-ROM ドライブと無線LAN がついていますから,この方が魅力がありますね.どちらにしろ,日本円に換算して6万円以下で購入できてしまう製品です.ここまで価格が下がると,買う側としては,一家に2台,3台あっても大丈夫になります.反対に,売る側の企業としては,利益が出ないことが問題となり, IBM が ThinkPad を手放した理由がよく分かります.

 

デニーズで日替りランチを食べてから,持って行った
PowerBok G4で,ずーっとコーディングしていました.
コーヒーおかわり自由ですし,バッテリも2時間以上使用可能
なので,ずいぶんと仕事が進みました.それにしても,凡ミスが
なかなか見つからずに,ずいぶんと時間を損してしまいました.
頭脳の動きが鈍くなったのでしょうか,ちょっとショックです.

12月19日(日)

Browser Statistics というWebページの統計を続きです
http://www.w3schools.com/browsers/browsers_stats.asp
ここを見ますと,
2003年1月  IE:84.6%, Moz:4.0%
2003年7月  IE:87.2%, Moz:5.7%
2004年1月  IE:84.1%, Moz:8.2%
2004年7月  IE:78.7%, Moz:13.8%
2004年8月  IE:77.3%, Moz:15.5%
2004年9月  IE:75.8%, Moz:16.9%
2004年10月 IE:75.2%, Moz:17.5%
2004年11月 IE:73.5%, Moz:19.3%
2004年12月 IE:71.7%, Moz: 21.2%
てな具合で,IEが少しずつ減って,Mozillaが少しずつ増えています.Mozilla と書いていますが,その増加の原因は,Firefox でしょう.

12月18日(土)

Firefoxの2ページ広告が,New Yourk TImes 紙に掲載されたそうです.
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0412/17/news032.html
すでに,1100万ダウンロードを超えているということですが,一般ユーザにどれだけ広まるかがポイントですね.さて,どうなるでしょうか.

http://www.mozilla.org/images/nyt_ad_2004.png より抜粋

12月16日(木)<Google>

木曜日のフルタイム(9時〜17時)の大学仕事を終えてから,金曜日の試験問題を作って印刷したり,プログラムの改良をしたりして1日が終わってしまいました.夕食時間を節約して,なんとか仕事を終えましたが,自宅に帰ったらふらふらでした.たまりにたまった仕事を一人でさばいていくには,1日が24時間だと全く足りません.1日48時間はほしいのですが,48時間あっても,途中で体力的にギブアップしちゃいそうです.体重が最高記録を更新しているこのごろですが,肉体のスリム化とともに,体力増強が必要ですね.それにしても,12月の中旬だというのに,年末だという雰囲気をまるで感じることができません.この状態が続くと,12月が100日ぐらいなければ仕事をさばききれません.今年もまた,除夜の鐘を聞きながら仕事をすることになるのでしょうか.

 

今日の夕食はカップ麺の「らーめん世界」でした.
金沢にあるお店で,とんこつ醤油味です.
最近のカップ麺は,お店の味を再現しようとする
努力がすばらしくて,かなり美味しくいただきました.

12月15日(水)

BlackBerry では, Bluetooth 搭載の面白い Handheld を出しています.
http://www.blackberry.com/products/blackberry7200/blackberry7290.shtml
日本でも,日本語対応の BlackBerry が出てきませんかねぇ.無理でしょうけど.

 

今日は,大学の忘年会でした.金山駅近くの全日空ホテルを
使ったのですが,6時30分から始まった忘年会は,
8時10分頃に閉会.あっという間に終わってしまいました.
関係者だと思いますが,ピアノ弾き語りをやってくれたり,
Earth Wind & Fire を歌ってくれたりと,役者でしたね.

12月14日(火)

Palm OS が拡張されて,Linux 上で動くようになるそうです.
http://japan.linux.com/opensource/04/12/10/0118222.shtml
今まで,PDA のための代表的なOSだった Palm OS ですが,PDA の売り上げが落ちてきたことによって,他のプラットフォームでもすぐに使えるように,標準に近い OS を選んだのでしょう.Linux の上に,Palm OS の機能を提供するレイヤーを設けて,GUI も,従来の Palm OS の雰囲気を作り上げるのでしょう.そうなると,Linux で動作する携帯電話は当然のこと,Linuxをインストールした通常の PCでも,そのまま動いてしまうかもしれません.PDA と同じGUIのウィンドウがデスクトップ上で動いてくれて,携帯すべき情報をその上で管理できるのであれば,便利そうです.もしかして, Konfabulator のように,ルートレスで動く小さな道具として提供するようになると,もっと面白そうですね. PDA は,母艦の PC と連携できてはじめて,そのパワーを倍増できるのですから,デスクトップでどのように使わせるという点が大事なところでしょう.これからの PalmSource 社の動きに注目したいところです.

 

職場の近くにあるパスタ屋の「Marino」.
ランチタイムは,11:00-17:00で,
二人用ランチが,約2500円でお得です.
スープ,パスタ,ピザ,ドリンクバー,ケーキ
がついて大満足.今日食べたパスタは,
手打ちでしたが,ラーメンのようでした.

12月12日(日)

ノートPC利用が男性生殖機能に影響を及ぼす可能性があるそうです.
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0412/10/news007.html
膝の上に PC を乗せて使うことを続けていると,周辺の温度が高まって,子孫を残す材料が減る可能性があるとのこと.私は,もうどうでもよい立場ですが,若者はノートPCの使い方に気をつけた方が良いのでしょう.

職場から車で10分ぐらいのところにある「めん吉」.
外からお店を見た雰囲気は,一般住宅のようです.
メニューは,松竹梅の3種類で,ベースは同じです.
やや太めのやや縮れ麺,和風だしのようなあっさりスープ.
日本風かけそばを食べているような味わいがあり,美味しいです.

12月11日(土)

知らないうちに Konfabulator の Windows 版がリリースされていました.
http://www.konfabulator.com/downloads/
Windows 版をダウンロードして実行させた画面を以下に載せます.以前からリリースされていた Macintosh 版と全く同じ仕上がりになっています.Konfabulator は,デスクトップ上で動かす小さい道具を動かす実行環境で,XML と JavaScript で作り上げます.これまでありそうでなかったソフトウェアで,ほんのちょっとしたアイディアで,ここまで素晴らしいモノができあがりました.また,それを多くの人たちが評価していて,作った道具がどんどんアップロードされています.今後の活躍が期待されます!

12月10日(金)

KDDIが,OSにWindowsを採用した国内初の携帯電話端末を公開したそうです.
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20079383,00.htm?tag=nl
名前は「愛・MATE」.どこかの携帯電話のパクリのような名前です.携帯電話用OSとしては,Symbian, Linux, Windows が知られていて,SymbianとLinuxは,すでに商品化(または予定)されていますが,Windowsだけはまだでした.それがやっと商品化される可能性が出てきたて,やっとワールドワイドな選手がそろってきたわけですね.本当は,Palm OS も携帯電話で使われていますが,Palm デバイスは日本ではもう流行らないでしょう. Symbian OS が動く Series 60 は,Nokai 6630 = Vodafone 702NK として発売が開始されていますが,「愛・MATE」流に表現すれば,こちらも携帯電話端末です.日本国内で,すでに出荷が開始されている Symbian にくらべて,Windows はまだ商品化が未定となっています.スタート時点からすでに差がついてしまっていますから,勝敗の行方は明らかですね.

 

朝7時過ぎ,職場の廊下で鳥を見つけました.
どこからか入ってきて,外へ出られなくなったのでしょう.
窓を開けて外へ誘導したところ,トイレに逃げ込んでしまったので,
そこで写真に撮ってみました.これは何という鳥なのでしょうかねぇ?

12月9日(木)

某サイトで Delicious Library の紹介があって,面白そうだったのでさっそく使ってみました.本当は売り物なのですが,今は,デモモードで使っています.
http://www.delicious-monster.com/
Macintosh に IEEE 1394 カメラである iSync を接続して,そのカメラを使って本の裏側にあるISBNのバーコードを読み込むことができます.その ISBN をAmazon.comに問い合わせて,情報を入手してから,書棚のように表示することができます.下の写真は,実際に手元にある14冊を登録してみたところです.他にも,Movies,, Music, Game を登録する機能があります.既存のモノを上手に組み合わせた素晴らしい一品です.Amazon.com しか使えないのが日本人としては難ありですが,おすすめ!

12月8日(水)

NTT の L モードの初心者向け講習会があったので,コンピュータ関連を専門にして仕事をしているのに,初心者のふりをして参加してきました.名古屋は NTT 西日本が管轄しているので,NTT 西日本のL モードのページは,以下のところです.
http://www.ntt-west.co.jp/Lmode/
携帯電話が普及して,固定電話の利用がどんどん減っていく中で,固定電話の活用を進めようと思っているのでしょう.今日お話ししてくれたスタッフと話をしたところ,現在のL モードのサイトは,500サイト以上の数百サイトぐらいだとか.携帯電話の普及は,i モードが使えるようになったことが大きかったですよね.L モードは,「i モードの奇跡よ,もう一度」ということなのでしょうが,アナログの固定電話が減っていくことを止めることはできないでしょう.もし,ソフトバンクが携帯電話に参入してくれば,電話料金が下がっていくでしょうから,そうなると,固定電話離れが加速するでしょうし,自宅に引くんだったら光ファイバーが必要となり,そこでは NTT の電話回線は必要ないです.そもそも,IP電話が普及すれば,従来のアナログ回線で電話料金を従量課金していたビジネスモデルが成り立たなくなるので,なんらかの突破口を見つけ出さないと,会社の存続が危うくなるかもしれません.

L モード on フレッツというものあって,IPベースでの接続も考えているみたいです.
http://www.ntt-west.co.jp/Lmode/on_flets/index.html
上記 Webページをざっと読んでみると,NTT のフレッツのユーザだけが対象のようですが,そんな鎖国的なことをやれば,ますますNTT離れが進むだけだと思うのですけどね.いっそのこと,インターネット上でいろんなサービスを提供すること(ADSLなどでインターネット接続すること以上の,ソフトウェア的なサービスを提供すること)に,もっと注力した方が良いのではないでしょうか.

 

ハンドヘルドコンピュータといえば,PSIONを忘れては
いけません.上の写真は,Series 5mx.コンパクトで,
単3乾電池2本で動き,フタを開けるとキーボードが
せりだしてくるアクションが男心をくすぐります.
Symbian OS がここから始まったことも大事ですね.

12月7日(火)

IBM が PC 部門を売却することを考えているようです.
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20078183,00.htm
DELL (16.8%) や HP (15%) と比べて,IBMは 5.6% となっていて,市場シェアでかなり負けています.しかも,利益率がかなり低い分野なので,投資意欲はほとんど沸きません.少し前に,HDD の TravelStar を日立に売却したときも,将来にわたって収益性が悪いことが原因だったと聞いています.こんどは,ついに本体を売却するのでしょうか.最近になってやっと気づいたのですが,ThinkPad は,ノートブックPCとしてはものすごくいいですね.ビジネスにPCを使っていて,価格が少しくらい高くても大丈夫な人たちには人気があると思います.

 

PDA 用に売られていた Targus の折りたたみ式
キーボード.広げると,フルキーボードになり,
合格点をつけてよいキータッチを持ちます.

12月6日(月)

日本のOSS(オープンソースソフトウェア)界は,ガラパゴス諸島なんだそうです.
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0412/01/news009.html
OSS が流行っているように見えますが,海外で作られたソフトウェアを輸入するばかりで,開発者が積極的にOSSに貢献する場面が極めて少ないそうです.また,なんとかユーザ会ができても,本流とは全く独立していて,全体からみて,開発・普及の促進が阻害されるかもしれないとのこと.そもそも,日本は外を見ないで自分の国だけで物事を考えることが多いということと,議論が主として英語で行われること,などが原因となっているのでしょう.教育機関で仕事をする自分としては,学生さんには,なるべく外を見るように仕掛けていますし,嫌われながらも英語に接する機会を増やそうとしています.インターネットがこれだけ自由に使えるようになってきたのですから,いろんな活動をやるとしたら,ワールドワイドにやらなくてはいけませんね.

 

NECのMobileGear MC/R550.CPU: VR4121(168MHz)
Mem: 32MB, 解像度: 640x240, キーピッチ: 16.5mm.
ブラインドタイピングに十分なキーボードを持つWindows CE機
です.使用する目的がWeb Browsing, E-Mail, 文書メモぐらい
であれば,これで十分です.Jornada と比べると分かりますが,
結構大きいですが軽いです.こんなに良いモノを作っていたのに,
なぜ製造を続けなかったのでしょうかねぇ.もったいないなぁ.

12月4日(土)

携帯電話市場での売り上げで, Samsung が2位から3位へ浮上したようです.
http://www4.gartner.com/5_about/press_releases/asset_115121_11.jsp

Market Share (%) 2003 3Q 2004 3Q
Nokia 34.2 30.9
Motorola 14.7 13.4
Samsung 11.2 13.8

携帯電話といえば,Nokia と Motorola が全体の半分を占めていて安泰かと思っていたのですが, Samsung の追い上げがものすごいです.World Wide に展開できる実力と,斬新だったりスマートだったりする新しい携帯電話をどんどん開発している能力が素晴らしいのでしょう.鎖国状態にある日本の携帯電話市場では,World Wide に展開している製品が入ってくることもなく,また,日本企業が World Wide に活躍することもないのでしょう.どうしたもんでしょうかねぇ.

 

Jornada 720 と横幅が同じなのに,なぜか
ブラインドタイピングしやすい Docomo Sigmarion.
Zero Halliburton のデザインが格好良くて,軽くて
持ち運びに便利です.シリアルケーブルが行方不明で,
PCと接続することもできないまま,放置してあります.
なんとか復活させたいと思っています.

12月3日(金)<Google>

携帯が行き着く先は,PCなんだそうです.
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/02/news008.html
CPUとメモリのスペックと,OSの共通化だけを見ると,たしかに現在のPCに似たモノになるでしょう.でも,日本の携帯電話は何に使われるのでしょうか.電話,メール,デジタルカメラ,音楽プレーヤ,これだけだと思います.PCとなって,ビジネスツールとして使えるようになるには,もう少し打ちやすいキーと大きめの画面が必要でしょう.それを思うと, BlackBerry が一番近いところにいると思います.
http://www.blackberry.com/products/handhelds/
そうそう.Nokia 9500 もいいですね.でもね,キャリアが市場を支配して制約だらけで,オリジナリティにとんでいて面白いモノが出てこない日本では無理でしょう.唯一,ボーダフォンが,それをひっくり返す要素をもっているのでしょうが,今度の社長さんはどうしますかね?

 

ハンドヘルドコンピュータのHP Jornada 720
4年ほど前に購入して使われなくなっていました.
備品チェックで出てきたので,再度使い始めることにしました.
横幅20cmぐらいで持ち運びに便利で,瞬時にリジュームする
ところが素晴らしいです.メモを打つぐらいだったら十分.
最近は,とんと見かけませんが,ハンドヘルドはどこへ
行ってしまったのでしょうか?最新の技術で軽薄短小にして,
携帯電話との接続もほしいのですが,もうダメなのかなぁ?

12月2日(木)

「なお,このテープは自動的に消滅する...」で有名なスパイ大作戦ですが(若い人は知らないかも),PDFも自動的に消滅するようになるそうです.
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0412/02/news101.html
セキュリティ上,ある条件が満たされたときに読めなくなるというのは,企業の文書では必要な機能なのかもしれません.コピーされる枚数を限定するとか,ある IP アドレスを持たないと開けないとか,いろんな応用を考えることができそうです.そういえば,スパイ大作戦は,ちょっと前の映画で Mission Imposible で公開されていましたから,「タ.タ.タ.ンタタ,タ.タ.タ.ンタタ,タ.タ.タ.ンタタ,タ.タ.タ.ンタタ,チャララ〜〜,チャララ〜〜」という音楽(分かるかなぁ〜)を聞けば分かるかもしれません.

 

12月になってクリスマスが近づいてくると,
クリスマスツリーとその飾りが美しくなります.
ランチを食べに行ったところ,全体を白く飾った
クリスマスツリーがありました.そのときのパスタは,
白いクリームソース.うーん,なかなかいけます.

12月1日(水)

今度の Netscape は,レンダリングエンジンを切り替え可能なんだそうです.
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/01/news011.html
とりあえず,Firefox と Internet Explorer で切り替えるとのこと.そもそも,いろんなアプリケーションが出荷されますが,その核の部分を公開して,他のアプリケーションから使えるとものすごく便利ですよね.そのインタフェースを標準化するような何かがあってほしいのですが,ほとんどがプラットフォームに依存しています.何か便利なモノありませんかねぇ?

 

昼食で,ロッソエビス屋というパスタのお店に
行ってきました.あまりにお腹がすいていたので,
料理の写真を撮る前に,全部食べてしまって,
料理の写真はありません (^^;) 


Who Links Here

Goto English Diary

2004-01  2004-02 2004-03 2004-04  2004-05 2004-06 2004-07  2004-08 2004-09 2004-10  2004-11

2003-02 2003-03 2003-04  2003-05 2003-06  2003-07  2003-08 2003-09 2003-10  2003-11  2003-12

Copyright© 2004 Kazuaki Maeda All rights reserved.

inserted by FC2 system