前田和昭の雑日記

2005年5月の日記


5月31日(火) 78.3kg

住基ネットはプライバシーの侵害にあたるとの司法判断が下されたようです.
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20050530/161737/

石川県の住民28人が,地方自治情報センターを訴えていたようで,金沢地方裁判所が,原告の個人情報を住基ネットから削除するように命じたとのこと.もし,この判例がくつがえされることなく残るならば,個人に意志があれば,誰でも個人情報を住基ネットから削除できるようになります.住基ネットを使いたい人(利用者)は個人情報をそのまま残せばよいのですから,国民に対するサービスが一番大事な目標だとすれば,問題ないでしょう.ところが,管理する側が全国民の情報を一括管理したいとか,他のシステムと連動させて何かしたいと考えていたらならば,深刻な問題になります.

住基ネットは違法性がないとの司法判断もあります.
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20050531/161824/

名古屋地方裁判所では,住基ネットは問題なしとの判決ができました.でも,裁判所の判決までのプロセスなどに問題があるという意見もあるそうですから,控訴審でもめるでしょうね.

さてさて,かなりの予算をかけて作り上げたはずの住基ネットは,今後はたしてどうなるのでしょうか.個人的には,住基ネットが稼働したことで利便性は全く変わっていません.大量の税金が使われたたわけで,その使われ方とその責任関係をはっきりさせて欲しいものです.

 

自宅に庭で地道に成長するパブリカです.
蕾なのか実なのかが先端に出てきました.
今後の展開が楽しみです.

5月30日(月) 77.3kg

大容量のHDDがかなり安くなってきて,メルコだと 1TB で定価 106,300 円なんだそうです.
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/h/hd-htgl_r5/index.html

これは,HD-H1.0TGL/R5 という型番がついていて,250GB HDD が 4 本入って,1GB を提供しているそうです.1000GB = 106,300 円ということは
100GB = 10,630 円
1GB = 106.3円
10MB = 1.063 円
ってことですかぁ.秋葉原の HDD 価格情報を見ると,100GB 単価は1万円を割っていますね.知らないうちに世の中は変わってしまっています.ハードウェアの価格が年々下がるのは当然だとしても,この数字は信じがたいものがあります.

このメルコの製品は,RAID1 (Mirroring) と RAID5 (Striping with parity) に対応し,さらに, GigaEthernet に接続してネットワーク HDD として使うこともできます. これにさらに HDD を外付けできるそうです.ネットワーク HDD にしてしまえば,コンピュータに依存したケーブル(USB, Firewire, SCSIなど)に惑わされることはありません.また,標準のプロトコルを使えば,たいていの OS に対応できます.なかなかうまい製品です.

 

 

自宅の庭のトマト3兄弟.花がしぼんだあとに,
実ができはじめました.まだまだ小さいですが,
これから太陽が照りつける日々が続くと,この実が
大きくなって赤くなるのでしょう.楽しみです.

5月29日(日) 77.1kg

自動車運転中に携帯電話の使用を禁止されるようになってから,運転中に携帯電話を使うための工夫を各社模索しています.携帯電話と自動車を接続するには, Bluetooth を使うのが自動車業界の常識となりつつありますが,携帯電話会社はそんなこと全く無視するかのように Bluetooth 搭載の端末については軽視しています.
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0505/24/news036.html

夏モデルのラインアップでは,au が1機種だけの追加で,ドコモにいたっては全く追加していません.Bluetooth は,転送速度は遅いですが,近距離の無線でコンピュータ機器を接続するのには非常に便利です.私も Bluetooth 対応機器を何台か持っていますが,日本で流行しないのが不思議です.そもそも携帯電話の機能を最終決定するのが携帯電話キャリアになってしまっていて,携帯電話キャリアのビジネス戦略だけに左右されています.日本も海外の普通の場合と同じように,キャリアと端末を開発するメーカーをうまく分離すべきです.3G が普及していけば,端末とキャリアを繋ぐのは SIM カードになりますから,メーカーが自由に設計した端末を自由に販売することが可能です.そうすれば,自動車メーカーの意図をくみとって, Bluetooth 搭載の面白い端末がたくさん出てくるでしょう.あとは,キャリアがそのビジネスを許し電話代を極端に下げることと,端末の中古市場を作り上げることと,利用者が高くても端末を購入することの3つが同時に進むことが成功のポイントでしょう.まあ,いまの携帯電話キャリアのステータスの高さを考えると,過去の成功を知っているからこそ,現在のシステムを変えようとはしないでしょうね.また,利用者が機種変更するときに,いろんな機能を搭載した端末を安く入手することに満足していますし,キャリア側は,利用者の満足している姿を見て,さらなる高機能な端末を企画しています.これって,クレイトン・クリステンセンの「イノベーションのジレンマ」にはまっているような気がします.ニッチ製品を開発して数年後に世の中を制するのは,はたして何でしょうか?

 

バンコクからの帰りの入国審査を抜けた空港の中です.
夜11時をすぎて12時前なのですが,まだまだ人が一杯います.
バンコクで乗り換えて他の地へ飛び立つ人たちは,深夜の
この時間に乗り換えのための時間を空港で過ごすので,
お店はほとんど開いています.アジアのハブ空港になるには,
世界の時差を考慮して,どんな時間でもお客が不自由しない
環境が必要でしょう.さて,日本の空港はどうでしょうか?

5月28日(土) 77.8kg

やっぱり, Nokia Internet Tablet 770 が気になります.伝え聞くところによると, Linux kernel 2.6 がベースとなっていて,X11 の上に GTK+ toolkit を乗せて Hildon と呼ばれる UI を作り上げ,portable linux 機器のための新しいユーザインタフェースを実現しているようです.さらに面白いのは, Maemo です. Maemo とは Nokia Internet Tablet 770 のアプリケーション開発のためのプラットフォームなんだそうです.しかも,Maemo は,オープンソースとしてコミュニティに公開しています.さて,こうなってくると,発売が始まると同時に入手して,その実力を調査しないといけません.楽しみです.

バンコクの物価ですが,左上はマクドナルドで
右上は映画館の値段です.日本と比べると,
かなり安いことが分かります.物価が安いこと,
これがアジアの嬉しいところですね.

5月27日(金) 78.6kg

Iomega が,1枚の DVD に現在の 40〜100 倍の情報を記録する方式で特許を出して,それが認められたそうです.
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/26/news024.html

今の DVD-R で約 4GB入りますから,160〜400GB 入ることになります.ハードディスクが大容量化していく一方,そのバックアップを取るメディアをどうするかでいつも困っています.よくやるのは,同じ容量のハードディスクを何本か準備して,ミラーリングする方法ですが,ノートブックPCの場合は内蔵できるハードディスクが1本というのが普通ですから,ミラーリングしようがありません.ハードディスクを外付けにしてミラーリングすることも可能でしょうが,ノートブックPCを抱えて移動するときにハードディスクも一緒に抱えていくのは厄介です.やはり外付けハードディスクに定期的にそのままコピーして,バックアップする方法が今は一番無難でしょう.だから,私の場合,1週間に1回,別のハードディスクに約50GB程度コピーを取っています.でも 100Mbps のFirewireで接続しているので,数時間もかかってしまって結構めんどうな作業です.もっと早くて安全で良い方法があって欲しいのですけど, Iomega の大容量 DVD は,その候補の一つになりそうです.早く商品が出てきて欲しいです.

 

バンコクの中心地にあるスターバックス.
ほとんどが英語表記となっていることから分かるように,
お客には外国人が一杯です.そういう私も外国人ですね.

5月26日(木) 78.4kg

Nokia の Internet Tablet 770 が発表されました.
http://www.nokia.co.uk/nokia/0,,75321,00.html

その特徴は,

  • High-resolution (800x480) touch screen
  • WLAN: 802.11b/g
  • Bluetooth specification: 1.2
  • USB device mode for PC connectivity
  • RS-MMC
  • Linux-based Internet Tablet 2005 software

となっていて,Linux がベースとなっているところが面白そうです. Linux が動作する PC 本体側に開発環境を準備すれば, PC で開発を進めて,USB 接続された Internet Tablet へダウンロードして実機で動かすというクロス開発ができるのでしょう. Nokia なので,この開発環境を無料で公開することを願っています.そこまで揃ったら,手元において研究開発で使いたいですね.今年の第3四半期に出荷するそうで,楽しみです.

 

バンコクに行ったときに見つけた Nokia Communicator 9500.
31,900 Bahtでした.学部卒の初任給が約 15,000 Bahtという国
ですから,初任給の約2倍.日本で考えると,1台約40万円で
やっと購入できることになります.高い買い物ですね.

5月25日(水) 78.1kg

Pentium で動く Macintosh の噂が広がっています.
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/23/news080.html

こんな噂がたつのは,そもそもが IBM の製造する PowerPC の性能が思い通りに上がってくれないことに理由があるのでしょう.去年の夏には 3.0GHz を出すと公言していたのに,現在の最高クロック数は 2.75GHz.まあ,クロック数が全てではありませんが,一般消費者から見ると,Intel CPU 搭載の Windows 機の方が安くて性能が良く見えてしまいます.そんな状況で,Microsoft のゲーム機には, PowerPC 3.2GHz が搭載されているという話がありますから,Apple が怒るのも無理はありませんよね.多分, ビジネス上の駆け引きから,Intel に変える噂を流しながら,IBM と交渉しているのでしょう.さて,IBM PowerPC を巡るこの噂,どのような結末になるのでしょうか.6月の WWDC で何か面白い話が出そうです.楽しみですね.

 

また近くのアピタのラーメン屋「花月」に行ってしまいました.
今回は,黄金の味噌ラーメンでしたが,ゴマラー油の香りと甘みが
あってなかなかです.麺は太めでこしがあり,個性を感じます.

5月24日(火) 78.3kg

Smasung が最大 16GB のフラッシュメモリのストレージを発表したそうです.
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0505/24/news068.html

小型の携帯PC の場合,20GB あれば,なんとか使い物になりますから,16GB でなんとか我慢して,そのかわりHDD よりも軽くて熱が出なくてバッテリ駆動時間が長くなる技術だそうですから,歓迎されるでしょう.外観の形状を HDD と似せてあるようですから,そのまま交換してすぐに使えるならば,使ってみてもいいですよね. Samsung は元気です.メモリと液晶の技術開発にかなり力を入れているので,それらを応用した製品,例えば,フラッシュメモリと HDD の合体版とか,いろんな形状の携帯電話とかで,ユニークなものがいろいろ出てきます.当然,液晶テレビでは,大きなサイズのパネルをどこよりも早く開発していますし,今後の活躍も目を離せません.それに比べて,日本の電器関連のメーカーに面白さを感じないのはなぜでしょうか.

自宅の庭のさくらんぼです.5月20日の写真と
比べると分かるのですが,さくらんぼの実はみるみる
赤くなってきました.赤くなると美味しそうに思うのは
誰でも同じようで,木の上に鳥がとまって美味しそうに
食べていました.大急ぎでネットを買ってきて
防御策を講じましたが,かなり減ったような気がします.

5月23日(月) 79.1kg

携帯電話でゲームするときに使う Bluetooth 接続の面白いコントローラがあります.
http://www.chainpus.com/products/gamepad/bgp100.html


http://www.chainpus.com/Shared/Image/bgp100_feature.jpg より

Symbian と Windows Mobile で使えるのでしょう.ゲーム用というより,携帯電話を入力用のハンディ端末として使うときのポインティングデバイスに使えそうです.無線 LAN と Bluetooth 内蔵の携帯電話があれば,利用価値が広がるのですが,そうすると Docomo の M1000 ですかねぇ.

自宅の庭ですくすくと育つトマト3兄弟.
5月19日の写真と比べると,1週間で,
ものすごく成長していることが分かります.

5月22日(日) 78.2kg

5月19日に公開されたスターウォーズ エピソードIII がダークサイドにはまったとのことです.
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/20/news017.html

とあるファイル交換ネットワークでファイルのやりとりが行われているようで,そのファイルはタイムコードがついた内部利用のためのムービーなんだそうです.たいていは約2時間ある映画のムービーファイルですから, GB 単位のサイズだと思うのですが,いくらブロードバンドが普及したと言っても,1GB 以上だとダウンロードするのにかなりの時間がかかるでしょう.スターウォーズを見たいからといっても,このファイルをダウンロードするのはどうなんでしょうねぇ.そもそも,アメリカで5月19日に公開されているのに,日本での公開は7月9日(土)のようですが,なぜにこんなに遅いのでしょうか.日本語に翻訳するのに時間がかかるからですかね?でも,香港では既に公開されいると聞いています.これじゃ,不正コピーのムービーでも構わないので見たくなってしまいますね.今後は,不正コピーが出回っても劇場で見たくなるような,劇場でのエンターテインメントをうまい考えたビジネスをしないとだめだと思います.そうすれば,不正コピーは劇場へ来る利用者を増やすための宣伝になってくれますからね.スターウォーズのようなアクション映画は,そのエンターテインメントをうまくやれる典型例でしょう.さて,どのようなビジネスがありますでしょうか?

 

左上は,タイのバンコクの地下鉄で使われている
トークンです.自動販売機でこれを受け取って,
乗るときに改札機に近づけて改札を通り,
降りるときに改札機の回収口で回収されます.
またホームと線路の間は電車が来るまで閉じていて,
電車が止まると自動的に開きます.国が違うと,
いろいろ違っていてなかなか面白いですね.

5月21日(土) 77.4kg

palmOne から,LifeDrive が発表になりました.
http://www.palmone.com/us/company/pr/news_feed_story.epl?reqid=711174

LifeDrive は従来の palm デバイスを少し厚くした筐体に, Hitachi 4GB Hard Drive, Built-in Wi-Fi, Bluetooth, 320x480 screen を持っているそう,これで US$499 です.
http://www.palmone.com/us/products/mobilemanagers/lifedrive/specs.epl

これまでの palm デバイスに HDD と無線 LAN を搭載したモデルなのでしょう. Word, Excel, PowerPoint の文書を閲覧・編集する機能があります.編集する機能があっても,キーボードがついていませんから,入力するにしてもなかなか難しそうです.これに携帯電話が合体したモデルが出てくると,ものすごくインパクトあると思うのですけどね.

 

タイのバンコクの地下鉄の改札です.
プラスチック製コインのようなトークンを近づけると
ドアが開くので,改札を通ることができます.
東京の Suica のようなチップが入っているのでしょう.

5月20日(金) 78.1kg

シーゲートが 2.5inch HDD の新製品を発表していました.
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0505/17/news121.html

去年なかなか容量が増えてくれなかった 2.5inch HDD ですが,4200/5400rpm の 120GB HDD と 7200rpm の 100GB HDD を,6月から量産を開始するんだそうです.知らないうちに,HDD の容量はどんどん増えていきます.私の場合,万年 HDD の容量不足に悩まされています.愛用しているのがノートブック PC で,去年購入時の最大容量が 80GB でした.なんでもかんでもこのノートブック PC に保管していて,しかも Linux のパーティションも作っていますから,Mac OS X の使える容量は 66GB しかありません.整理整頓していらないファイルを消してしまえばよいのでしょうが,古くてもそのうち必要になるかもしれないですし,また,削除してしまってから昔のファイルがどうしても必要になるなんてことが出てくると大変なことになってしまいますから,どうしても削除することができません.きっと年内に PowerBook の新しいモデルが出てくると信じていますし, HDD が最大容量のモデルに乗り換えたいですし,いつも使っているアプリケーションの準備ができれば最新版の OS である Tiger にも乗り換えたいです.

 

サクランボ「暖地」を買ってきて自宅の庭に植えました.
この写真は,たしか5月15日(日)にとったように覚えているのですが,
それから実がどんどん赤くなってきました.また,実の数が日々
減ってきているように思えます.鳥に食べられているのかなぁ?

5月19日(木) 78.4kg

NetBeans の 4.1 がリリースされました.
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20050517/160945/

NetBeans は, Java IDE の代表選手で,Sun が開発支援してそれをオープンソースソフトウェアとして無料で公開しているものです.でさっそく,NetBeans の Webページからダウンロードして,少しだけ動かしてみました.Ant によるプロジェクト管理とか, Refactoring によるアジャイル開発サポートとか,MIDP アプリケーション支援とか,いろいろな機能があるようですが,個人的には Eclipse のほうが好みです.カスタマイズ機能で見たとき,Eclipse のほうがより柔軟なような気がします.また, Eclipse を使って,Java でプログラムを書いているときの,至れり尽くせりの機能には,ただただ頭が下がる思いです.もう少し Eclipse を使い込んでみて,それから NetBeans と比較してみることにしましょう.

 

自宅の庭に植えたトマトが順調に成長しています.
たしか5月の連休の時に植えたので,2週間ほどたった
ことになりますが,小さな苗がこんなに大きくなります.
日々たゆまず伸びていくその成長のスピードに驚いています.

5月18日(水) 78.1kg

ロサンゼルスで開催されている Electronic Entertainment Expo にて,Playstation 3 が発表されたようです.
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0505/17/news019.html

発売は, 2006 年春とのことです.注目すべきところは,その CPU で,
PowerPC-base Core @3.2GHz, 1 VMX vector unit per core, 512KB L2 cache, 7 x SPE @3.2GHz, 7 x 128b 128 SIMD GPRs, 7 x 256KB SRAM for SPE
なんだそうで,ものすごい仕様になっています.家庭用のゲーム機として普及させるには,5万円を切る価格帯でないとだめなはずで,そうすると PC の最安値ぐらいの出費で,PC の最高速の数倍の性能を入手できるようになります.これを,普通のコンピュータのように使える道具を一般に公開してくれると,計算機を仕事の対象としている人間としては,ものすごく感激しますし,世の中に与えるインパクトもすごいものになるでしょう.ソニーさん,何か面白いことやってくれませんかねぇ.

 

タイのバンコクにて,Windows と Office の正規版パッケージを
探していたのですが,全く見つかりません.そんな中,
本物っぽく見えるのですが,値段が 169 バーツ(約500円)の
パッケージが販売されていました.お店の人に聞いたところ,
本物だと言っていますが,安すぎますし,Windows も Office も
DreamWeaver も,どれも同じ価格の169バーツ.これはいったい
何なんでしょうか?確認するために買ってみた方がよかったかも.

5月17日(火) 78.2kg

オープンソースソフトウェアの代表選手 OpenOffice.org の次のリリース 2.0 の実装が, Sun の Java に依存しすぎていることが批判を浴びているようです.
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0505/10/news053.html

Sun の Java は,オープンソースソフトウェアとは言えず,外部のコントリビュータの修正がソースコードに反映されることもありません.その批判が出てきたのを狙ったように, Apache が J2SE 5.0 のオープンソース実装のプロジェクトが立ち上がっています.彼らは,Harmony プロジェクトと呼んでいるようです.
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20050510/160560/

オープンソースのプロジェクトとして,成功するかどうか定かではありませんが,それなりに日数がかかるのだろうと思います.でも,このようなプロジェクトが,オープンソースソフトウェアとして進めることができるそのパワーに感心します. VM (仮想マシン)の効率の良い実装がポイントになるので,そのスキルと経験があれば参加したいのですが,しばらく様子を見ることにしましょう.

 

左は「すいか」で,右は「メロン」のはずです.
植物に詳しくないので,間違いかもしれませんが,
たしか「すいか」と「メロン」の苗を買ったはずで,
左側がツルをのばしているので「スイカ」ですよね.
間違っていたら,誰か教えてください!

5月16日(月)

キーのレイアウトを自由に決めることができるキーボード「 Ergodex DX1 Input System 」というのがあるそうです.
http://www.ergodex.com/mainpage.htm

写真を見ないとなかなか分からないのですが,デジタイザーで使うようなサイズの板の上に,自分の好きな場所に各キーを置くことができます.各キーの配置は2次元上で好きな場所に置けるのだそうです.たしかに,既存のキーボードは,文章をタイプするために作られた配置ですから,ゲームや CAD で使う場合,その配置にこだわることなく,自分の仕事に最適の配置にキーを置くというのはうまい方法ですね.私の場合,文書かプログラムを入力することがほとんどなので,各キーのタッチが打ちやすい上等なキーボードで,A の隣に Ctrl があれば満足です.実は,今使っている Apple 社 PowerBook のキーボードの場合,なぜだか右手だけが打ちにくくて,少々困っています.多分,日本語配列のキーボードだからなのでしょう.英語配列で A の隣に Ctrl がついているのはないものでしょうかねぇ.

 

休日を使って,自宅のお庭に畑を作っています.
それで,出来上がった場所から順番に野菜の苗を植えている
のですが,野菜は成長するのが早いですね.上の写真は,
元気に花を咲かせてくれた「キュウリシャキット」.
できあがったら美味しそうです.どうなりますでしょうか.

5月15日(日) 78.1kg

疑惑のCherryOS が開発終了になったそうです.
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/12/news045.html

Mac OS のエミュレータを開発していることで話題になり,1ヶ月前にはオープンソースにするとアナウンスしたばかりなのに,開発を終了するそうです.Cherry OS の Web サイト,http://www.cherryos.com/ では,"CHERRY IS NO MORE" と表示しているだけで,なんとまあ味気ないものです.担当していた開発者は,準備が整っていなかった,と Blog で述べているようですが,開発が思い通りに進まず,その結果失敗に終わったのではないかと想像しています.エミュレータを開発するのはかなり大変な作業になるのだろうと思います.世の中で無料で使用可能なエミュレータは,性能が悪すぎるため実用的に使えるレベルのものはほとんど無いでしょう.私が使っているのは商用の Virtual PC ですが,最初はマシンも遅かったですし,Virtual PC 自身の性能も悪くて,実用的なれべるでいえば使い物になりませんでした.でも,バージョンアップのたびごとに性能向上を実現し,本物の PC には遠く及びませんが,なんとか実用的に使えるものになっています.さて,ケンブリッジ大学の Xen というのを良く見かけるのですが,その性能はいかがなものでしょうか?今度,試してみなければいけませんね.

 

久しぶりにラーメン屋の「しなとら」に行きました.
今日はキムチラーメンにしました.ここの角煮は抜群に
美味しいです.右上の写真は,うちの子供が頼んだ角煮です.

5月14日(土) 78.8kg

日立 GST 2.5 inch HDD Travelstar 100GB HDD が,知らないうちに第2世代になっていました.
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0505/12/news034.html

現在使っている PowerBook G4 に全てを詰め込んで,オフィスでも自宅でも出張先でも,どこでも仕事をしています.どこでも同じ環境が使えるので,それはそれで嬉しいのですが,あまりに何でも詰め込んでいるため,80GB しかない HDD はいつも容量不足に悩まされています.パーティションを複数切って,Mac OS X と Linux の両方動くようにしているので, 80GB あっても全く足りません. ここ数日間,容量不足で仕事が途中でできなくなり,とにかく不要なモノを探して空きを作って,また仕事を再開,というのを何回も繰り返しています.しばらくはこの環境で我慢しなければいけませんが,もし可能ならば,100GB 内蔵の新しい PowerBook を購入して引っ越すべきでしょう.Tiger も出てきたことですし,夏休み頃にはなんとかしたいです.

 

バンコクのタクシーは安いです.初乗りで2kmまでが,
35バーツ(日本円で約100円)です.それに比べると,
PC は高く感じます.ノンブランドものの PC が,モニター無しで
17,390 バーツ(日本円で約5万円)で売られていました.
この仕様だと日本で買っても7〜8万円でしょうね.
バーツの価格はタクシー初乗りの約500倍となるので,
日本のタクシー初乗りが400円だとして500倍すると,
20万円にもなってしまいます.大学卒の初任給が
タイでは 1-2万バーツ,日本では 20万円ですから,
PC 1台分になって,なんとなく納得しちゃいます.

5月13日(金) 78.1kg

ウィルコム純増 6 万,ボーダフォンは純減 4 万,なんだそうです.
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0505/11/news043.html

ウィルコムの音声定額が人気で,あっという間に 6 万の純増になりました.日本国内の携帯電話の利用者は,やはり電話料金が高すぎることを知っていて不満を持っているのでしょう.それに対して,ボーダフォンの利用者が減っています.でも,3G 利用者は 14 万人増えているんです.これまでの PDC 利用者が,ドコモか au かウィルコムに流れているのでしょう.ウィルコムがやる前にボーダフォンが電話代を下げるような戦略を出していれば,ウィルコム増加分をある程度取り込むことができたのにね.ボーダフォンの携帯電話として,今後海外製をますます積極的に採用すれば,会社としての開発投資が少なくなりますから,その減った分を電話代の値下げに使って欲しいです.私自身,ボーダフォンの利用者なので,国内利用者数がどんどん減っていくのを黙って見ていることができなくなってきています.ボーダフォンさん.何とかしてください!

 

バンコクのドンムアン空港から街の中心地まではタクシーに
乗ることになります.違法タクシーに乗ってボラれないように
するには,正式タクシーの案内カウンターでチケットを書いてもらう
ことになります.タクシードライバーは英語が話せない人がほとんど
なので,案内カウンターに正しく場所を告げることがとても重要です.

5月12日(木) 78.4kg

The World's First Windows Mobile 5.0 Based 3G Device が発表されたようです.
http://www.htc.com.tw/news/press050511.html

このデバイスを出荷する会社は, High Tech Computer Corp. (HTC) で,Windows Mobile 5.0 が発表されるのをじっと待っていたようです.面白いのは,キーボードがあり,VGA のディスプレイを持っていることと,あと,なんといっても 3G の W-CDMA に対応しているところが素晴らしい.Vodafone の USIM カードを指せば,日本でも使えちゃいますね.Global distribution は,今年の後半だそうで,販売開始が今から楽しみです.

 

昨日の懇親会で近くの方が赤ワインを注文しました.
裏のラベルをよーく見ると「愛知県春日井市...」
あれ?これは大学の近くの住所ですね.
大学の近くの会社がフランスから輸入して販売しているようです.
最近のフランスのワインは,味が落ちたという話を
聞いたのですが,本当なのでしょうか?

5月11日(水) 78.4kg

Novell の家庭向けLinux SUSE LINUX Professional 9.3 には,Xen のプレビュー版がついてくるそうです.
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20050421/159800/

Xen というのは,Virtual PC や VMWareと同じような,PC をエミュレートする仮想マシンです.イギリスのケンブリッジ大学の Computer Laboratory で開発されたものです.私は,Virtual PC を何年も使っていますが,使うハードウェアに関係なく, Intel PC の環境が使えてしまうというのは便利ですね.また,複数の OS をインストールしておいて,それらを自由に切り替えることができるところも魅力的です.ソフトウェアによるエミュレーションですから,実際には,性能的にまだまだ貧弱で使いづらいところもありますが,ハードウェアの性能があと数倍向上すれば,結構使えるのではないかと思っています.数年後には,ソフトウェアエミュレーションによる仮想マシンが当然のように使われるようになるのかもしれません.

 

学部の懇親会で「まる杉」に行きました.
美味しいお酒は無いですが,料理はまあまあ美味しく
頂きました.幹事さん,ご苦労様でした.

5月10日(火) 78.0kg

Mac OS X 10.4 (コード名 Tiger) が,Intel PC で稼働する可能性があるそうです.
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20050502/1/

いろんな場所でうわさ話がでているようで, Intel の研究所で Intel 用の Tiger が動いているという話まであります.Mac OS X は,もともとは NEXTSTEP が元祖となっていて,そのNEXTSTEPは,Motorola 68040 を搭載した Next Computer の他に,Intel PC でも動くように作られていました.ハードウェアに依存する部分をカーネルの中でうまく吸収して,違うハードウェアに移植しやすく作ってあったように思えます.その思想をそのまま継承していれば, Tiger が Intel PC で動いていても不思議ではありません. PowerPC のクロックアップと温度対策がなかなか前進しないので,より高性能でノートブックでの利用が可能な Intel PC にハードウェアを移行するのも戦略としては正解でしょう.ただし,その場合は,多種多様のチップ(Graphics, LAN, ...)で動かすためのドライバを Apple が開発する必要があり,製品として出荷するためには莫大な組み合わせのテストも必要になります.また, Mac OS X を Intel 用に出荷したところで,Apple の利益につながるかどうか疑問なところがあります.さて,今年はいろいろと製品発表をすると言及している Apple ですが,どのような展開を見せるでしょうか.楽しみです.

 

バンコクのドンムアン空港に到着したところ.
アジアで利用客がかなり多いハブ空港にとなっていて,
世界各国いろいろな国から飛行機が到着します.
右の写真は,預けた荷物を受け取ってから,
出口に向かっているところです.

5月9日(月) 78.1kg

ベトナムでは,不法コピーされたソフトウェアが当然のように売られているようです.
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/09/news038.html

面白いのは,Windows XP 9 in 1で,「Windows XP SP2 Home Edition のリテール版と OEM 版,Professional のリテール版と OEM 版, Media Center Edition 2005 などなど」(上記記事からの抜粋)9 種類が 1 枚の CD-ROM に収録されているそうです.これで 1 米ドルというので驚きです.そもそもベトナムの違法コピー率は世界トップの 92% と言われていますから,正規版が売られることはほとんどないということでしょう.ベトナム人の平均年収が 480 米ドルだそうです(平均月収 40 ドル?!).ということは,日本の平均年収は,ベトナムの約100倍になります.正規版のソフトウェアが日本と同じ価格で売られているとしたら,日本の約100倍で売られていることになります.日本で,Windows XP Home Edition が 1 箱 200 万円で店頭に並んでいたとしたら,誰も買いませんよね.最新のソフトウェアはアメリカで設計され開発されることが多いです.それをそのまま東南アジアに持ってきて,そのままの価格で販売しようとしても,買い手がつきませんから,商売ができるはずがありません.違法コピーは違法ですが,現地の状況を考えるとコピーを販売し,それを購入する人たちの気持ちが分からないでもありません.この問題を解消するには,現地で開発して現地で販売するのが一番良いはずです.最近流行の無料のオープンソースソフトウェアを土台に,現地でローカライズするのがベストだと思いますが,いかがでしょうか.

 

植物が元気になる暖かい季節になってきました.
自宅の近所の山の麓に,藤のような花が木からぶら下がるように
咲いていました.同じ木がまわりにいくつかありましたが,
なかなか美しいです.さて,この木は何でしょうか?
植物に詳しい方教えてください.

5月8日(日) 79.3kg

今日は日曜日なので,お休みモードのプライベートネタのみで失礼します.身体をスリム化する計画も今日はお休みモードで,名古屋駅のJRセントラルタワーズのレストラン街 13F にある鳥料理「とり五鐵(ごてつ)」に行きました.東京・人形町にある「玉ひで」の山田氏プロデュースによる鳥料理専門店です.親子丼の元祖として有名な「玉ひで」直伝の親子丼だそうで,とろとろ卵と,こりこり鶏肉がとても美味しいです.そこらへんの食堂の親子丼とはまるでレベルが違いました.鶏肉が美味しいので,焼鳥や鍋を注文すれば,また格別な美味しさだろうと思いますが,自動車で来ていてお酒を飲めないので,次回の楽しみにとっておくことにしました.なかなかのお薦めです.
(でも,朝昼晩の食事量が増えたため,正直な体重の値は上がってしまったのでした)

 

5月7日(土) 77.5kg

音楽情報サイト OngakuDB.com でのアンケート結果だそうですが,音楽を再生する機器として,PCを使って音楽を聴く方々の数が,MDを使って音楽を聴く方々の数を上回ったようです.
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0505/06/news027.html

1位がCD,2位がテレビ,3位がPC,4位がラジオ,5位がMDという結果だったそうです.音楽を聴くときの CD と MD は携帯可能なタイプなのに対して,PC は据え置きタイプです.ということは,携帯再生機器ではCDを使い,自宅ではCDをPCで再生するというスタイルが多くなってきたということなのでしょうか.たしかに,記録メディアとしての CD は,安価で持ち運びも便利ですし,増えてきてもそんなにかさばりません.でも,CD をプレスして流通させるにはそれなりのコストかかります.世の中の製品の価格がどんどん下がってきていることを考えると,iTunes が実現しているオンラインストアのようなインターネット経由の音楽配信が出てくれば,CD が淘汰されなくなっていくかもしれません(そうえいば,米国では 2003年にオープンしている Apple のオンラインストアが日本でもオープンする話があったと思うのですが,まだまだ先の話になりそうです.なんで日本っていつもこうなんでしょうね).インターネット経由の音楽配信こそが,ブロードバンド普及率の高い日本が,IT先進国として復活するためのキラーアプリケーションになるはずだと思っています.

また iPod などのメモリを持つ音楽再生機器が,iPod shuffle のように USB に簡単に接続できるようになってきましたから,お店でCD を買ってきても,それをリッピングしてメモリに入れて持ち運ぶよりも,オンラインで購入した方が手間が省けます.USB メモリで音楽を持ち運び,音楽を自宅で再生するときも USB で PC に接続すればすぐに聞けます.現在の iPod shuffle は最大1GB ですが,サイズを変えずに,簡単な液晶をつけて,メモリは 20GB ぐらいは欲しいのですが,5年もすれば実現されないかな.最近の音楽携帯電話が流行るんだったら,iPod shuffle に携帯電話機能がついてくれるといいかも.

 

自宅からほんのちょっと歩くと,自然が一杯の
山の中になります.ゴールデンウィーク中に
散策したときのこの写真は,養殖池なんだそうで,
緑と水のコントラストがいいですね.

5月6日(金) 77.9kg

Sun Microsystems社が,StarOffice 8.0を7月にリリースする予定だそうです.
http://www.theregister.co.uk/2005/05/03/summer_sun_staroffice_8/

この StarOffice は, OpenOffice.org を洗練した版として Sun がリリースしている Office Suite ですが,現在のバージョン7は,ソースネクストで税込み 10,290 円で売られています.また,1年間の限定ライセンス版であれば,税込み 2,079 円です. OpenOffice.org でソースコードを公開し,ユーザコミュニティで実験的開発をどんどんすすめてもらっています.その成果である OpenOffice.org は,無料で公開していますから,無料の Office Suite としていろんな場所で使われています.実験的開発の成果をそのまま製品にもちこんで洗練させることで,開発費を極端に下げることで, 10,290 円のような安さを実現していることになります.さて,このようなビジネスモデルは,はたして成功するのでしょうか.

 

ソウルの Incheon 空港には,Prayer Room がありました.
世界中の人が通過するハブ空港には, Prayer Room があるのが
当然でしょう.さて,日本の空港はどうなっているでしょうか?

5月5日(木)

iMac G5 の最速モデルが 2GHz になりました.
http://www.apple.com/jp/news/2005/may/03imacg5.html

AppleStore の場合,17inch で 173,040 円で売られています.今年のAppleは,新しいハードウェアをたくさん準備していると聞いていましたが,Expo と関係なく, PowerMac, iMac, eMac と次々にマイナーアップデートが続いています.次のアップデートは,PowerBook に期待したいのです.WWDC が始まる 6月6日の Steve Jobs の基調講演で発表されると非常に嬉しいですし,発表のタイミングとして最適なのですが,どうなることでしょうか.

 

近所のアピタのラーメン屋「花月」.
味噌味のニンニクげんこつラーメンもありますが,
さっぱりした味でした.昼食時には,餃子が3つと
ライスがついたランチセットもあります.

5月3日(火)

中国のPCメーカー Lenovo が IBM PC 事業の買収手続きを完了したそうです.
http://www.asahi.com/digital/pc/TKY200505010148.html

これで,Dell, HP に次ぐ世界3位になるんだそうで,一気に世界のメジャーブランドとなりました.ThinPad は,IBM が IBM としての誇りを持って,品質の良いモノとして製造していた感じでしたが,その品質の良さは保たれたまま製品開発が進んでくれるでしょうか.Windows PC は,ほとんど使いませんが,購入するとしたらThinkPad にしようと思っていますから,Lenovo さんがんばってくださいね.

 

近所のアピタにできたラーメン屋「花月」.
左がニンニクげんこつ醤油ラーメンで,ぎっとりのように
見えますが,食べてみると見た目ほどではなく,普通に
食べることができます.まあまあというところでしょうか.
近所だということもあり,しばらく通うことになりそうです.

5月2日(月)

知らぬうちに,PowerMac G5 の最速モデルが 2.7GHz に上がっていました.
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0504/27/news117.html

最速モデルは,2CPU搭載で 351,540円(AppleStore 価格).確か,昨年の夏頃に 3GHz を出すようなことを言っていましたが,クロックアップはなかなかに難しいようですね.今年は,新しいG5チップも出てきそうですから,ノートブックへの搭載と,デスクトップでの3GHz越えがありそうです.また,30inch Cinema Display も値下げされていて 341,040円.解像度は2560x1600ピクセル.現在 23inch の 1920x1200ピクセルの解像度で使っていますが,これでさえ狭く感じられるようになりました.購入当初は,23 inch の大きい画面に圧倒されていましたが,あちらこちらにウィンドを開いて並行作業していると,画面上のデスクトップの空き領域がどんどんなくなっていきます.30inch で 30万円を切ってくれると買いやすくなるのですが,年内にさらなる値下げを期待するというのは無理な話でしょうか.

 

ソウルでは冷麺がとても美味しかったです.
麺が噛みきりにくいのか,冷麺をテーブルに
置いてから,ハサミでジャキジャキ切ってくれます.
少し辛めですが,なかなかいい味です.

5月1日(日)

ソフトバンクがW-CDMAの実験を開始するそうです.
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0504/28/news030.html

W-CDMA といっても1.7GHzを使うそうで,世界で現在使われている2.1GHz とは違う周波数になっています.そうなると,世界で売り出されるW-CDMA端末を普通には使えなくなるわけで,そうなるとソフトバンク専用の端末を準備する必要がでてきます.せっかく今年からW-CDMAの市場が広がり,魅力ある端末が出てくるというのに,それをそのまま使えなくなるというのはつらいものがありますね.共有の電波を使った商売というのはなかなか難しいものです.

 

韓国ソウルのInceon空港は広くて新しいです.
お客が多くても広いのであまり混雑した感じがしません.
アジアのハブ空港としてがんばっているのでしょう.
日本の空港も見習うところが多いと思います.


Who Links Here

Goto English Diary

5月6日以降:

2005-01 2005-02 2005-03  2005-04

2004-01  2004-02 2004-03 2004-04  2004-05 2004-06 2004-07  2004-08 2004-09 2004-10  2004-11 2004-12

2003-02 2003-03 2003-04  2003-05 2003-06  2003-07  2003-08 2003-09 2003-10  2003-11  2003-12

Copyright© 2004 Kazuaki Maeda All rights reserved.

inserted by FC2 system